清里アーリーバードゴルフクラブ(長野県)
232
234
H18.3.13 (月) 雪降ったりやんだり 4℃
フォレストヒルズゴルフ&リゾート(広島県)
230
228
伊勢志摩カントリークラブ ロイヤルコース(三重県)
233
235
227
サンフォレストゴルフクラブ(岡山県)
いい天気が続いていたのに今日に限って雪とは・・・。
確か、去年も同じような目にあった気がする。
全体の高低差が少ないおだやかな地形で、季節がよければ、さぞかし
美しい姿を見せてくれるだろうと思え、再チャレンジしたいコースとなった。
今回は雨の上に霧に見舞われ視界20ヤード。コースが全く見えないためナイスショットが池に入って
しまっていたり、当てずっぽうで打ったショットがオンしてたりで何がなにやら・・・。
冷えた身体を霧生温泉(やっぱり名前の通り霧の多いところらしい)で温め、夕食は懐石料理に舌鼓をうった。
またリベンジしたいと思ったが、年中霧が出ると聞いて????翌日は伊勢まで足を延ばし
“ホテル志摩スペイン村”にてランチを賞味。走行距離382Km
ホテル志摩スペイン村にてランチ
富士見高原 ゆりの里
H18.11.7 (火)
『スペイン村』にて
フォレストヒルズゴルフコース
その気になってフラメンコ!
ストリートパレード
怪しげな雪雲
初
体験
!
ホテルの窓から撮影
クラブハウス
↓
上石津ゴルフ倶楽部(岐阜県)
柳生博氏の八
ヶ
岳
ク
ラ
ブ
朝の散歩
名神高速道路の集中工事渋滞にはまり、機転をきかし東名阪に逃げスタート30分前、ぎりぎり滑り込めた。
雲が多かったが、とてもさわやかでゴルフにはもってこいの天気となった。伊吹山、そして養老山脈など
自然に囲まれたゴルフ場で、ほとんどのコースでピンフラッグが見えるという、とてもわかりやすい
コースレイアウトになっていたが、その分フェアウェー、グリーンのアンジュレーションがきつく簡単には
攻略させてはくれなかった。今日一日、ゆったりとリゾート気分でプレーでき、皆、満足できた。
今年も福岡、山口、名古屋から広島空港のすぐ横のエアポートホテルに元気に集合し、
その夜は一年ぶりの再会でおしゃべりに花が咲き、少々深酒気味となった。
7日のゴルフは突然の寒波で冷たい風に耐えながらのプレーで、景色を楽しむ余裕もなかった。
終了後、岡山まで(180q)走り、8日は穏やかな秋晴れの中、充分楽しめるゴルフができた。
また、来年元気に会いましょうね。
サンフォレストゴルフクラブ
優勝者の誇らしげな笑顔!と引き立て役の3人
名古屋をAM 5:30に出発、八ヶ岳の麓までやってきた。ホテルからカートに乗ってゴルフ場へ。
泊まりのゴルフということで久しぶりに“のんびり”プレーできた。
翌日は台風が東海地方に接近するという予報を気にしながらも、清里〜富士見高原など
あちこち散策しながら帰路についた。
前日の天気予報に裏切られスタートと同時に降りだした。海を眺めながら、
の〜んびりなんて思っていたのにがっかり!ところが、なぜかスコアは90が切れて、
おいしいお酒が飲めた。翌日はホテルの眼下に拡がる「スペイン村」に立ち寄り、
還暦をとっくに過ぎた4人が童心に返って、一日楽しんだ。
ホテルで反省会
上がりホール、
アプローチも決まって!
二人とも雪ん子見たい