2003年

2002年

2004年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

諏訪レイクヒルC.C.
諏訪G.C.
216

ユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部(岐阜県)

諏訪ゴルフ倶楽部(長野県)

むらさき野カントリークラブ(岐阜県)

生野高原カントリークラブ(兵庫県)

H17.11.8(火)   はれ    20℃

H17.8.7 (日)   はれ    35℃

今回は、信州諏訪での1泊2プレー。麓では梅、桜、花桃と春爛漫なのに標高1000M以上のゴルフ場では
固い蕾で春の訪れを待っている。諏訪レイクヒルC.C.は自然の地形を生かした林間コースで名の通り
池が多くまたグリーンは広く,乗ったと喜んではいられず3、4パットもあり、皆、悩まされた。
翌日はひと山隣の諏訪G.C.でのプレーだったが、諏訪湖を眼下にする標高1000mの高台に自然林を
縫うようにコースが拡がり、高原ならではの爽快感が感じられた。適度な起伏があり打ち上げ、打ち下ろし、
池越え、ドッグレッグなど変化に富んだコースだった。
←ボール

岐阜県へ

3月末だというのに大寒波の到来で、雪が降りおまけに立って
いられないほどの強風が二日間続いた。全くゴルフを楽しむ余裕もなく、
ただただ18Hをこなしただけ。でも、アフターはゆっくり温泉につかり、
おいしい料理、お酒、カラオケと充分楽しむことができた。

サン・ベルグラビアカントリー倶楽部 額田コース(愛知県)

段段畑のようなコースレイアウト
一年振りの再会のため、福岡・山口・名古屋から現地集合となった。皆、変わらず元気でゴルフが
できることに感謝!感謝!クラブハウスが気に入り、H12.10以来2度目の来場となった。
コースは北西に美保湾、南東に大山という美しい丘陵コース。フェアウェイは大小のアンジュレーションが
施され、グリーンも大きくうねり、又速く、手に負えない難しさだった。

H17.4.4 (月)   くもりのちはれ  強風  11℃

ここは6月に女子プロゴルフトーナメントが開催された丘陵コースで天然のクリークが幾筋もコースを横切り、
フェアウェイもうねり、グリーンサイドには多くのバンカーが待ち受けていた。
大きなお〜きなグリーンはアンジュレー ションがものすごく我々の手には負えなかった。
中央アルプスや御嶽山なども望め、目にまぶしいほどの緑だけで充分満足した。
広々としたフェアウェイ

朝日ゴルフクラブ 大山コース(鳥取県)

富士E.C.一志温泉ゴルフ場(三重県)

H17.4.18 (月)  

岐阜県へ

219

H17.10.31 (月)   はれ   21℃

.
風も涼しく高原のリゾート気分が味わえるきれいなコースだった。午後 到着しハーフをまわって、
お風呂(温泉)で汗を流し、クラブハウスでのんびり夕食。芝目がきついのとアンジュレーションが
効いているグリーンには全員てこずったが、充分楽しめた2日間だった。

兵庫県へ

紅葉もあざやかに・・・
218
...
ゴルフへ

2020年

諏訪レイクヒルカントリークラブ(長野県)

ベルグラビアカントリー倶楽部(岐阜県)

H17.3.25 (金)   雪降ったりやんだり 暴風   9℃

H17.4.19 (火)   はれ  20℃

H17.7.29 (金)   はれ   34℃

三重県へ

岐阜県へ

その他県へ

H17.3.26 (土)   はれ時々くもり 暴風    14℃

愛知県へ

H17.8.8 (月)   はれ    36℃
鳥取から兵庫まで戻り、ゴルフ場隣りの宿泊先“kassel ”で但馬牛を堪能し、
ワインを一本空けてしまった。コース内は紅葉も美しくアウトは起伏のある
丘陵コース、インは林間風でどちらも楽しめるコースだった。
紅葉も真っ盛りでプレーの合間に目も楽しませてもらった。

さわやかな秋晴れの一日、 広々としたフラットなフェアウェイと緑の木々が美しかった。
池とバンカーにプレッシャーをかけられ、グリーンも早くすべてが難しかった。
くもり時々はれ  19℃ 
風に耐えて!
すり鉢状の斜面に18ホールが広がる高低差150mの丘陵
コースだったがホール自体のアップダウンは少なかった。
この日は風が強く、まるで冬が逆戻りしたような天気となり、
吹き飛ばされないように踏ん張るのに精一杯だった。

長野県へ

風に負けずにナイスショット!
タヌキ発見!
217
10番ホール
紅葉の山に向かって




.
両ホールとも豪快な打ち下ろし
1番ホール
豪華なお部屋
古城のようなクラブハウス
また来年、元気にお会いしましょう
.
.

225
226
紅葉とこもれび
kasselからの眺め
.
.

..
223
.
.

222
171

H17.11.7 (月)   はれ   19℃

私のボール
 ↓
  一人ナイスオンし
皆の寂しそうな後姿をパチリ!
18番Hからクラブハウスを望む
各ティーグランドに道祖神が・・・
..

2019年

ゴルフ日記(2005年)

2017年

2018年